グローバルで盛り上がるクリーンビューティーの動き。5月22日「生物多様性の日」、6月5日「世界環境デー」、6月8日「世界海洋デー」と、5月から6月にかけては環境配慮への様々なアプローチが行われます。日本国内では化粧品の環続きを読む “Eco Beaute -Clean Beauty Week開催《プレゼントあり》”
投稿者アーカイブ:EB Admin
5/20世界ミツバチの日に考えるコスメ・食などに関わる生物多様性
(本記事は、監修者・長井美有紀のコラムから抜粋・再編集したものです)植物の生育に深くかかわるミツバチ。むしろミツバチがいないと化粧品原料となる植物はもちろん、農作物も育ちません。 本日5月20日は、World Bee D続きを読む “5/20世界ミツバチの日に考えるコスメ・食などに関わる生物多様性”
4/8 SHIGETAのクリーンなトータルビューティーサロンが表参道にNew Open✨
クリーンビューティーブランドのSHIGETA(シゲタ)が満を持してオープンしたトータルビューティーサロン『La Maison SHIGETA』が2023年4月8日よりオープン✨ クリーンでサステナブルで、身も心もキレイに続きを読む “4/8 SHIGETAのクリーンなトータルビューティーサロンが表参道にNew Open✨”
「健康」に持続可能性の要素!4月7日WHO発足から75周年のメッセージから読み解く、サステナブルヘルス・ビューティーとは?
WHO=世界保健機関 発足から75年を迎えた昨日、4月7日は「世界健康デー」。これに向けてWHOでは毎年テーマメッセージを発信しており、今年のテーマは『Health for All (すべての人に健康を ! ) 』を発信続きを読む “「健康」に持続可能性の要素!4月7日WHO発足から75周年のメッセージから読み解く、サステナブルヘルス・ビューティーとは?”
3/3世界野生生物の日。化粧品との関りとは?
3月3日は、国連が定めた「世界野生生物の日」です。すでにグローバル会議などでも発表されていますが、野生生物は、1970年以来69%も減少という衝撃な事態・・・ グローバルで言われる3大課題に、「気候変動」「生物多様性」「続きを読む “3/3世界野生生物の日。化粧品との関りとは?”
化粧品でも達成できる水不足問題解決 ーウォータレスビューティートレンド
ヨーロッパでは気候変動などの影響で日照りが続き、降水量も減り、それによる水不足がグローバルで問題になっています。河川の水位が下がってしまったことで、また、グローバル人口の増加も相まって、2030年までに飲み水や産業に使用続きを読む “化粧品でも達成できる水不足問題解決 ーウォータレスビューティートレンド”
サンゴとコスメ。環境への注意喚起
(このコンテンツの一部は、プレミアムコンテンツとなります。) 化粧品と海洋汚染については、これまでもEco Beauteで触れてきました。(下記記事参照)海洋汚染といえば、プラスチック汚染に関する問題が主流で、グローバル続きを読む “サンゴとコスメ。環境への注意喚起”
コスメ・美容フードでも気候変動対策をアピール
気候変動対策はグローバルで急務となり、エネルギーなど直接的な関りが小さくても、いまや全産業で気候変動対策が叫ばれる時代に。欧米などサステナブル先進国では、コスメや美容フードでもカーボンフットプリントを消費者に分かりやすく続きを読む “コスメ・美容フードでも気候変動対策をアピール”
【Newコンテンツ】Eco Beaute流🍃サステナブルフェムがOPEN!
女性のライフスタイルは時代とともに変化し、それに合わせて様々な課題が生まれました。女性の社会進出や晩婚化により、またSDGsなどのトレンドが合わさり、多様性な考え方が浸透しました。Eco Beauteでは、”女性が女性ら続きを読む “【Newコンテンツ】Eco Beaute流🍃サステナブルフェムがOPEN!”
【Event Report】見て、学んで、美味しくて、お買い物ができる!「オーガニックライフスタイルEXPO2022」
メディア協賛した9月16日(金)から東京都浜松町で開催された、第7回目となるオーガニックライフスタイルEXPO2022を取材! こちらの展示会では食・アパレル・コスメなど様々なオーガニックライフスタイルが展示されており、続きを読む “【Event Report】見て、学んで、美味しくて、お買い物ができる!「オーガニックライフスタイルEXPO2022」”