
コスメでも叶えよう!サステナブルな未来
Eco Beaute<エコ・ボーテ>は、サステナブルコスメ、エコビューティー、エシカルコスメなどの情報が満載!
美意識の高い方のための
上質なサステナブルビューティー情報サイトです
Introduction

化粧品に関する環境問題について、考えたことはあるでしょうか。 レジ袋などプラスチック問題については、取り組みやすさがあるものの、化粧品となるとなかなか対応しづらく、また表面的な対応になることも多くあるでしょう。自分にあった化粧品選びはできても、それが環境に配慮していないのは、いつか世界から取り残されてしまうかもしれません。世界では、環境・サステナビリティ、SDGsがトレンドになっており、オーガニックコスメなどと同様、選べる指標の一つになっています。残念ながら、日本国内の化粧品では特に遅れやウォッシュ*が目立ちます。
*実態が伴っていないのにSDGsや環境についての施策を公表すること(SDGsウオッシュ・グリーンウォッシュともいう)
そこで、ワンランク上の美容ポータルサイト【beaute d’Or】<2021年9月公開終了>から派生、一部コンテンツを踏襲する形で、このEco Beauteが誕生しました。読者を対象とした「サステナブルコスメに関するアンケート調査」では、「サステナビリティ・サステナブル(サスティナブル)という言葉を知っていますか?」という問いに対して、「知らない」と答えた方が約半数(2021年度データ:n=501)。また、「普段から環境を意識した生活を送っていますか?」の問いに対しては、「わかっているけどなかなか実行できない」と答えた方は全体の76%でした(同データ)。
2021年度も同様の調査を行い、サステナビリティを知っているかに対する回答として、「よく知っている」が18%・「聞いたことはある」が56%と伸長し、認知拡大したにも関わらず、環境配慮についての具体的な策については、「わかっているけどなかなか実行できない」が74%と、昨年とほぼ変わりませんでした(2021年度データ:n=501)。
まずは物事の本質を見極め、サステナブルコスメの正しい選択ができることが、誰にでもできるはじめのステップです。

サステナビリティという言葉を知っていますか? 」
(『サステナブル化粧品に関する実態調査(2021)』より)

(『サステナブル化粧品に関する実態調査(2021)』より)
コスメと環境との関わりについて、みんなが知りたいことは?

(『サステナブル化粧品に関する実態調査(2021)』より)
このような皆様の疑問に少しでも解決し、コスメと環境との関わりを少しでも身近な問題としてとらえていただけるよう、厳選した情報をお届けします。

Eco Beauteでできること
- サステナブルコスメの正しい選び方がわかる!
- 使用後の処分や処理方法がわかる!
- 「環境配慮について、わかっているけどなかなかできない」と思われているかたの解決のヒントに!
当サイトについて、詳細はコチラ!
NEWS
🍃サステナブルビューティーに関するアンケートを締め切りました💔

一定数に達したため、回答を締め切らせていただきました。先着100名の発表は発送をもって返させていただきます🎁
(発送は、9月初旬を予定しております)
今後とも、Eco Beauteをよろしくお願いいたします🌱✨
🎁もれなくもらえる❣
🍃2022年度 サステナブルビューティーに関するアンケートがOPEN🌐

2022年度サステナブルビューティー/生物多様性に関する実態調査
毎年大好評🌟今年も是非ご意見聞かせてください🎵
もれなくもらえる🎁は、先着100名様まで❣
🆕【Breaking News】今年もOFJに協賛決定🍃

オーガニックライフスタイルEXPO2022
EXPO立ち上げ当初から(beaute d’Or時代より)メディア協賛させていただいている国内最大級のオーガニックの展示会OFJ2022に今年もメディア協賛が決定🌟
詳細は今後の情報をお楽しみに🎵
【キャンペーン】
✍新サステナ教育で学んでコスメにも応用できる「クリーンビューティー検定」受講生募集中❣

(提供:日本サステナブル化粧品振興機構)
たった¥1,500で受講可能な
Eco Beauteアンバサダー限定
キャンペーン実施中❣
<会員および新規会員対象>
詳細はメルマガ005号にて✉
注目コンテンツ
Newest Sustainable Beauty Tips
海だけでない!プラスチック問題が及ぼす影響
8月12日は、「世界ゾウの日」でした。化粧品とはそれ自体関係ありませんが、スリランカでゾウやシカが廃プラスチッ続きを読む “海だけでない!プラスチック問題が及ぼす影響”

《終了しました》先着でもれなくもらえるプレゼントつき!「美容×環境」消費者アンケート 今年も実施❣
環境・サステナビリティ・SDGsが引き続き注目される今、美容と環境についてどの程度ご関心をお持ちでしょうか。皆続きを読む “《終了しました》先着でもれなくもらえるプレゼントつき!「美容×環境」消費者アンケート 今年も実施❣”

アップサイクルが化粧品業界でもトレンド?生活者が見るべきポイントとは?
昨今サステナビリティの観点で、アップサイクルがすっかりトレンドに。このトレンドは編集部でもかねてより予想はして続きを読む “アップサイクルが化粧品業界でもトレンド?生活者が見るべきポイントとは?”

6月8日は「世界海の日」。化粧品でもできることを考えよう
本日6月8日は、国連が定める「世界海の日」。グローバルで直面している海洋に関する課題(乱獲・海洋汚染・海洋資源続きを読む “6月8日は「世界海の日」。化粧品でもできることを考えよう”

【イベント参加者募集】JSCF主催<一般向け>新たなエコ素材としてパッケージにも期待?!プラスチックに替わる食品用ラップ「ミツロウ」ワークショップイベント
海洋プラスチック問題によって、レジ袋やプラスチック製ストローなどこれまでとは様変わりしても、化粧品に限らずプラ続きを読む “【イベント参加者募集】JSCF主催<一般向け>新たなエコ素材としてパッケージにも期待?!プラスチックに替わる食品用ラップ「ミツロウ」ワークショップイベント”

【決定版】5月22日は生物多様性の日。化粧品と生物多様性の関りを今一度見直そう
5/22生物多様性の日に、化粧品産業との関りを再チェック 前身のサイトbeaute d’Orから、続きを読む “【決定版】5月22日は生物多様性の日。化粧品と生物多様性の関りを今一度見直そう”
Eco Beauteアンバサダー募集中!
特典満載!
登録無料のEco Beauteアンバサダーに是非ご登録ください

Support
Sponsored

株式会社EcoVia Intel

日本サステナブル化粧品振興機構(JSCF)
☆スポンサー企業様大募集中!詳細はお問い合わせください。
Eco Beaute
Operated by 株式会社EcoVia Intel

Copyright © 2021- Eco Beaute