
コスメでも叶えよう!サステナブルな未来
Eco Beaute<エコ・ボーテ>は、サステナブルコスメ、エコビューティー、エシカルコスメなどの情報が満載!
美意識の高い方のための
上質なサステナブルビューティー情報サイトです
Introduction

化粧品に関する環境問題について、考えたことはあるでしょうか。 レジ袋などプラスチック問題については、取り組みやすさがあるものの、化粧品となるとなかなか対応しづらく、また表面的な対応になることも多くあるでしょう。自分にあった化粧品選びはできても、それが環境に配慮していないのは、いつか世界から取り残されてしまうかもしれません。世界では、環境・サステナビリティ、SDGsがトレンドになっており、オーガニックコスメなどと同様、選べる指標の一つになっています。残念ながら、日本国内の化粧品では特に遅れやウォッシュ*が目立ちます。
*実態が伴っていないのにSDGsや環境についての施策を公表すること(SDGsウオッシュ・グリーンウォッシュともいう)
そこで、ワンランク上の美容ポータルサイト【beaute d’Or】<2021年9月公開終了>から派生、一部コンテンツを踏襲する形で、このEco Beauteが誕生しました。読者を対象とした「サステナブルコスメに関するアンケート調査」では、「サステナビリティ・サステナブル(サスティナブル)という言葉を知っていますか?」という問いに対して、「知らない」と答えた方が約半数(2020年度データ:n=599)。また、「普段から環境を意識した生活を送っていますか?」の問いに対しては、「わかっているけどなかなか実行できない」と答えた方は全体の76%でした(同データ)。
2021年度も同様の調査を行い、サステナビリティを知っているかに対する回答として、「よく知っている」が18%・「聞いたことはある」が56%と伸長し、認知拡大したにも関わらず、環境配慮についての具体的な策については、「わかっているけどなかなか実行できない」が74%と、昨年とほぼ変わりませんでした(2021年度簡易版データ:n=100)。
まずは、beaute d’Or同様物事の本質を見極め、サステナブルコスメの正しい選択ができることがはじめのステップです。

サステナビリティという言葉を知っていますか? 」
(『サステナブル化粧品に関する実態調査(2021)』より)

(『サステナブル化粧品に関する実態調査(2021)』より)
コスメと環境との関わりについて、みんなが知りたいことは?

(『サステナブル化粧品に関する実態調査(2021)』より)
このような皆様の疑問に少しでも解決し、コスメと環境との関わりを少しでも身近な問題としてとらえていただけるよう、厳選した情報をお届けします。

Eco Beauteでできること
- サステナブルコスメの正しい選び方がわかる!
- 使用後の処分や処理方法がわかる!
- 「環境配慮について、わかっているけどなかなかできない」と思われているかたの解決のヒントに!
当サイトについて、詳細はコチラ!
NEWS
注目コンテンツ
Sustainable Beauty Tips

SNS連動

Coming Soon!
Newest Sustainable Beauty Tips

温室効果ガス削減・・化粧品でできることとは?
環境省が今日、国内の温室効果ガス排出量推移を発表しました。昨年のCOP26では、日本を含めた先進主要国がそれぞ続きを読む “温室効果ガス削減・・化粧品でできることとは?”

“海に溶けるプラ”まで!プラスチック問題最新事情を解説
政府がプラスチック使用量減少を企業に促す法律「プラスチック資源循環促進法」を4月に施行することが決まり、より消続きを読む ““海に溶けるプラ”まで!プラスチック問題最新事情を解説”

Hello❣️2022✨
2021年9月1日に皆様にお披露目したこのEco Beaute🌱おかげさまでたくさんの方に知っていただけました続きを読む “Hello❣️2022✨”
Eco Beauteアンバサダー募集中!
特典満載!
登録無料のEco Beauteアンバサダーに是非ご登録ください

Support
Sponsored

株式会社EcoVia Intel

日本サステナブル化粧品振興機構(JSCF)
☆スポンサー企業様大募集中!詳細はお問い合わせください。
Eco Beaute
Operated by 株式会社EcoVia Intel

Copyright © 2021- Eco Beaute